lolminer 1.44 1.45でEthとTONのデュアルマイニングを行っていたが、TeamRedMiner(TRM)のほうが効率がいいらしいということで変更
ただちょっと躓いたので残しとく。
lolminerの場合
@echo off
setlocal enableDelayedExpansion
Rem #################################
Rem ## Begin of user-editable part ##
Rem #################################
set "POOL=aspac1-eth.hiveon.net:4444"
set "WALLET=0xcf9bf3eb39271f0b1cd15b182e905e9f4c329152.red"
set "TONPOOL=wss://pplns.toncoinpool.io/stratum"
set "TONWALLET=EQDf--FYz1KevoVS-7IPm_970DJ7PqxThCWE10pAdVj1CcIJ.red"
set "EXTRAPARAMETERS="
Rem #################################
Rem ## End of user-editable part ##
Rem #################################
if exist "%CD%\lolMiner.exe" goto infolder
echo "Searching for lolMiner.exe, because is not in this folder.That could take sometime..."
for /f "delims=" %%F in ('dir /b /s "C:\lolMiner.exe" 2^>nul') do set MyVariable=%%F
if exist "%MyVariable%" goto WindowsVer
echo "lolMiner.exe is not found in the system, that could be blocked by Windows Defender or Antivirus "
goto END
:infolder
set MyVariable=%CD%\lolMiner.exe
:WindowsVer
echo "Running lolMiner from %MyVariable%"
for /f "tokens=4-5 delims=. " %%i in ('ver') do set VERSION=%%i.%%j
if "%version%" == "10.0" goto W10
goto OtherW
:W10
"%MyVariable%" --algo ETHASH --pool !POOL! --user !WALLET! --dualmode TONDUAL --dualpool !TONPOOL! --dualuser !TONWALLET! --watchdog exit
if %ERRORLEVEL% == 42 (
timeout 10
goto W10
)
goto END
:OtherW
"%MyVariable%" --algo ETHASH --pool !POOL! --user !WALLET! --dualmode TONDUAL --dualpool !TONPOOL! --dualuser !TONWALLET! --watchdog exit --nocolor
if %ERRORLEVEL% == 42 (
timeout 10
goto OtherW
)
:END
pause
teamredminer(TRM)の場合
:: These environment variables should be set to for the driver to allow max mem allocation from the gpu(s).
set GPU_MAX_ALLOC_PERCENT=100
set GPU_SINGLE_ALLOC_PERCENT=100
set GPU_MAX_HEAP_SIZE=100
set GPU_USE_SYNC_OBJECTS=1
:: This example file sets up ETH+TON dual mining using the new mechanism introduced in TRM v0.9.2.
:: The TON configuration is added between the --ton and --ton_end arguments. See the DUAL_ETH_MINING.txt
:: guide for more info.
::
:: PLEASE CHANGE the wallets below to your own before mining unless you're only running quick test.
teamredminer.exe -a ethash -o stratum+tcp://aspac1-eth.hiveon.net:4444 -u 0xcf9bf3eb39271f0b1cd15b182e905e9f4c329152.red -p x --ton -o stratum+tcp://pplns.toncoinpool.io:443/stratum -u EQDf--FYz1KevoVS-7IPm_970DJ7PqxThCWE10pAdVj1CcIJ -p x --ton_end
今回lolminerからコピペだとエラー20を吐いてマイニングが始まらなかった。
ウォレットアドレスの後の.ワーカー名を外したところ動作した。
正常に動作しているがプールページで見るとワーカー名がxになっていた。
識別できれば問題ないので修正はしてないが、画像のxのところがワーカー名だと思われる。
あとはマイニングプールアドレスの記述についても若干異なる
ETH
lolだと
"POOL=aspac1-eth.hiveon.net:4444"
TRMだと
stratum+tcp://aspac1-eth.hiveon.net:4444
TON
lolだと
wss://pplns.toncoinpool.io/stratum
TRMだと
stratum+tcp://pplns.toncoinpool.io:443/stratum
メモメモ
このブログを検索
ブログ アーカイブ
人気の投稿
-
インチダウン検討 ストリームへ乗り換えて グリルをかえて ナビ周りかえて 収納面かえて 個人的には満足いっていたのですが、 家族から言われるのが乗り心地が悪いでした。 前車フィットGE8に同乗した人からは 「やっぱりホンダは固いっすねぇ」 とい...
-
家族増えたので 知り合いの車屋さんに(3年前から) ジェイド探してもらっていましたが、 ジェイドの3列目が怖いと言われたのと知人から安く売ってもらえることになったのでフィットGE8からストリームRN6へ乗り換えました。 元々フィット乗るときにも検討していた車でしたので10年越し...
-
前回 の続き 一週間くらい置こうと思っていたのですが、ネット上では様々な間隔がありまして一晩おいてクリアーすることにしました。 クリアーしたら艶がなくなって白っぽく艶なしになったので慌てて中止 調べたら湿気が多いとなるとか・・・ 塗装って夏向いてないのかー 失敗したらクリ...
0 件のコメント:
コメントを投稿